お知らせ / news
行ってみる / 2024.09.12
みずの音(ね)ナビ公開&スタンプラリー開催

みずの音(ね)ナビ
大町を歩いていると、どこからともなく水の音が聞こえてきます。
日本の中でも特異な歴史を持つ、大町の水路網。
どんな経路で水が流れているのか、街をめぐりながら探検してみませんか?
水が飲めるスポットや水路を眺められるスポット、歴史スポットの他、
大町に来たら寄りたいおすすめスポットや
北アルプス国際芸術祭のアートサイトも一目瞭然。
大町にお越しの際はぜひ水の流れを感じながら
街歩きをしてみてください。
みずの音(ね)スタンプラリー
北アルプス国際芸術祭の期間中
スタンプラリーを開催!
みずの音ナビを見ながら
みずの音スポットをめぐって、
おおまぴょんのデジタルスタンプをゲットしよう!
スタンプを6つ集めると、芸術祭オリジナル缶バッジ(先着100名様)と、特製フォトフレーム(対象者全員)をプレゼント!
開催期間:2024年9月13日(金)〜2024年11月4日(月)
景品(缶バッジ)引換場所:信濃大町駅前 北アルプス国際芸術祭インフォメーションセンター
※みずの音(ね)ナビの左下「おおまぴょん」ボタンを押すとスタンプラリーにリンクします。

/ 2025.01.21
大町市の水を取り巻く環境を学ぶ「令和6年度 みずのわ研修会」開催のお知らせ
大町市の水を取り巻く環境を学ぶ「令和6年度 みずのわ研修会」を開催いたします。 [目的] 大町市の清冽豊富な水が生まれる自然環境や国の環境行政、良好な水環境創出に関する先進事例について学び、大町の恵まれた水環境を守り、活かす取り組みについて考えます。 [日時]:2025年(令和7年)...

/ 2024.12.20
ご寄付をいただきました。
株式会社ANYAKU 代表取締役社長 今井翔太様から、令和6年12月11日に寄付金12万円をご寄付いただきました。 今井様は、会社を経営される傍ら日本一周をされるなかで、思わぬきっかけで大町市を訪れたそうです。そして、JR信濃大町駅に降り立ち、駅前にある水飲み場で飲まれた水の美味しさに感...